内科

INTERNAL MEDICINE

生活習慣病治療・動脈硬化予防・脳卒中予防などを主体とした診療に対応いたします

当院の脳神経内科では、脳や脊髄、神経など、脳神経系に関連する幅広い疾患に対応しております。
CTやMRIなどの画像検査で診断がつく疾患は一部のみです。多くの疾患は、患者様からの詳細な問診と、特殊な診察器具を用いた入念な診察をもとに診断を下します。
また動脈硬化予防、脳卒中予防など生活習慣病の治療にも力を入れており、患者様の健康維持と生活の質向上を目指した診療を提供いたします。

このような症状でお困りではありませんか?

  • 頭が痛い
  • 手足に力が入りにくい
  • 歩く時にふらつく、歩きにくい
  • もの忘れが気になる
  • 手足がしびれる
  • 意識がなくなる
  • ものが二重にみえる
  • 手足がふるえる
  • 肩こりからの頭痛
  • 言葉が喋りにくい
  • めまいがする

など

このような症状に心当たりがあれば、受診することをお勧めします。

よくみられる代表的な疾患

  • 認知症

    物忘れやもの盗られ妄想など、認知症の症状でお悩みの方は少なくありません。当院では、詳細な問診と神経心理学的検査を行い、認知症の早期発見に努めております。アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症など、病型に応じた治療を提供いたします。

  • 脳梗塞

    脳梗塞は、脳の血管が詰まることで、血液が運ばれなくなった部分の脳細胞が死滅してしまう状態を指します。一度死滅した脳細胞を回復させることはできないため、その部分が担っていた感覚や機能が失われてしまいます。
    近年の医療の進歩により、脳梗塞の前兆症状が現れた時点や、発作から3時間以内であれば、脳へのダメージを最小限に抑えるための治療が可能になってきました。しかし、何よりも重要なのは、脳梗塞を予防することです。
    当院では、脳卒中、特に脳梗塞の再発予防に力を入れています。生活習慣病の管理や抗血栓療法など、エビデンスに基づいた予防策を講じることで、再発リスクを減らすことができます。

  • 髄膜炎・脳炎

    脳炎・髄膜炎は、脳や脊髄、髄膜に炎症が生じる疾患です。発熱、頭痛、嘔吐、意識障害、けいれんなどの症状が急激に現れます。原因は、感染性、自己免疫性、薬剤性、腫瘍性などさまざまです。
    脳炎・髄膜炎に関しては、髄液検査で炎症の有無や程度、感染の可能性を評価。あわせて画像検査や採血検査も併せて総合的に診断します。
    原因に応じて、抗ウイルス薬、抗生物質、免疫調整薬など、エビデンスに基づいた薬物療法を速やかに開始します。

  • パーキンソン病

    パーキンソン病は、ドパミン産生細胞が減少することにより発症します。初期症状として、手指の震えや動作の緩慢さ、筋肉の固さなどの運動症状が特徴的です。また、非運動症状として、嗅覚の低下、便秘、睡眠障害などが現れることもあります。病気が進行すると、姿勢反射障害による転倒リスクの増加、嚥下障害による誤嚥性肺炎、認知機能の低下などが問題となります。

  • てんかん

    てんかんは、脳の神経細胞が過剰な電気活動を起こすことによって引き起こされる慢性的な脳の疾患です。普段は正常に機能している脳の働きが、発作時には突然異常な電気活動となり、意識消失やけいれんなどのてんかん発作が繰り返し出現します。
    てんかん発作には様々なタイプがあり、全身のけいれん発作が代表的ですが、部分発作では手足の一部が勝手に動いたり、突然の感覚異常や既視感、言語障害などが起こったりすることもあります。発作は通常一過性で、発作後は元の状態に回復するのが特徴です。

治療について

脳神経外科医療専門医による丁寧な治療

深沢不動なかむら脳神経外科内科では、脳神経学会認定専門医が治療に携わり、患者様の症状を総合的に評価し、最適な治療を行うよう心掛けています。個々の患者に適した医療を提供し、頭痛や手足のしびれ、記憶力低下など、それぞれの症状に適切に対応しています。また当院は、片頭痛の注射治療にも対応しております。気になる方は、お気軽にご相談下さい。